心が病む原因は【ストレス】。
このブログでもストレスについては何度か書いてますが

具体的な理由もハッキリしてて
「いま自分は超ストレスがかかってるーーー」
なんて完璧にわかる人は居ないと思います。
知らず知らずにためるストレス。
この忍び寄るストレスに対し、どうすれば心が病まずに済むのか!?
今回はその方法についてお話をしていきます★
ストレスが忍びよる時
なんで気分が悪いんだろう?
なぁんか嫌な事があった時、魂ちゃんが居る胸のあたりが
モヤモヤだったりズキズキだったりキューだったり
感じた事はありませんか?
ほとんどの方が感じた経験があると思います。
その時感じた感覚は覚えてても
その嫌な出来事が自分にとって
『具体的に何がイヤで魂ちゃんが反応したのか!?』
の本当の奥底の理由まで自分でわかっている人は
そうそう居ないのではないでしょうか。
何で理由がわからないんだろう?
苦しい・悲しい・辛い出来事があって
魂ちゃんがギューって苦しい状態になった時
あなたはずっとそのままで居たいでしょうか?
できれば早くその状態から脱出したいですよね…
人はあまりにも辛過ぎる出来事が起こると
その辛さから逃げるために
脳がその時の記憶をスッポリ消してくれる事があります。
その状態を解離性健忘(かいりせいけんぼう)というそうです。
解離性健忘とは、トラウマやストレスによって引き起こされる記憶喪失(健忘)のこと
より 解離性健忘 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版解離性健忘 -原因、症状、診断、および治療については、MSDマニュアル-家庭版のこちらをご覧ください。
辛過ぎて記憶ごと無くなってるなら
理由がわからないのも当たり前なのですが。
記憶はあるのに理由がわからないって
おかしいと思いませんか?
コレって実は自分でも気付かないレベルで
具体的な理由だけを消す
小さい小さい解離性健忘みたいな事が
自分に起きてて忘れてるんです。
『具体的な理由』とは、こういう事!
覚えてるはずはのに理由がわからない
当店カウンセラーでありYouTubeにも出てくる(笑)「ヒロ♂」の実体験話を元にお話します。
過去記事【私の体験記】のこのあたりでも書きましたが

母が超大もめ(笑)の後に再婚しまして。
その始まりの時、ヒロは小学校4年生でした。
小さいながらも、自分の意思はもう持ってたヒロ。
私は彼から聞くまで知らなかったのですが
毎日学校から帰ると
『再婚を止めて欲しい』
と母に電話していたそうです。
その時いつも泣きながら話してたのは覚えてるんだけど
なんで涙が出てるのか
その当時から
自分で理由がわからなかったそうです。。。
具体的な理由とは
まず、彼がなんで泣いているのか?
そりゃ~再婚して欲しくないと言ってるのに
ぜんぜん聞いてくれない母親に悲しくて悲しくて泣いているのは
誰でも理解はできると思います。
皆様、これが彼が泣いている【具体的な理由】とお思いですよね?
でもね、違うんです。
《自分にとって何が・どう感じるから・どう悲しいのか》
最低でもこの全てがわかって初めて
【具体的な理由】になるのです!
次回、この【具体的な理由】の正体と、その正体に迫る方法をお話していきます!
今日も最後まで見てくださりありがとうございました!
ぜひブックマークや読者登録をして次回更新をお待ち下さい!
毎週1~2回更新予定です♪
⦿読者登録方法このブログの更新情報をメールで受け取る方法
↓クリックして頂くとブログを書く力になります!1日1回ワンクリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
このブログで書いている内容をもっと解りやすく、その人その人の環境や性格に合わせて当店では個別カウンセリングを行っております。
当店のカウンセリングは【心理学】や【科学】などの角度からも《悩みの元を解決する方法》をお伝えしていきますので、スピリチュアルというよりは総合カウンセリングといった形です。
ご興味をお持ち頂けたらぜひ当店へ一度お越し下さい!
なかなかご来店が難しい方向けにテレビ電話カウンセリングも行っております★
宗教等、一切関わりございませんのでご安心下さい。